MENU
ぎぶ
4人の子育てとお仕事を自由気ままに楽しむ、普通の40代会社員お父さん。

子供の頃から喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎の持病を持ち、毎月風邪を引き、毎日何かの薬を飲んでいるような元病弱男子。

30歳の頃に体調を崩して入院・手術をしたことをきっかけに、『健康第一』を家族のためにも決意。

「心と体の健康」を最優先に考えて、過去の価値観と生活習慣を変えていくにつれて、今までが嘘のように健康な毎日になりました。
病弱だった30年間は何だったんだろう?って反省。

家族みんなで、無理せず、のんびりと「健康」を楽しむ生活を送っています。
少しでも健康に悩む方のお役に立てたら嬉しいと思います。

<関連ブログ>
↓40代ファッションブログ
ぎぶファッション
↓子育てブログ
ぎぶパパ

飲酒と睡眠の関係!起床の何時間前までに飲み終えたら良いか??早起き習慣へ。

飲酒と睡眠の関係はかなり深い。

寝る前にお酒を飲むと、量にもよりますが大抵の場合、翌朝スッキリと起きれません。

では翌日起きたい時間の何時間前にお酒を飲み終えたら良いか?

個人的な目安は「翌日に起床したい時間の12時間前」にお酒を飲み終えること。

12時間前ってかなり早くないか?!と思いますが、某大手ビールメーカーの方も車を運転する場合、飲酒を終えてから11時間以上経過してから車を運転するルールがあると言っていました。

当然飲酒量にもよりますが、要するに半日くらい時間を空けないと飲酒前の状態に戻らないようです。

だから、翌朝5時に起きたいと思ったら前日の夕方5時までにお酒を飲み終えておくと、翌朝も飲酒の影響が少なくスッキリと目覚められると思います。

飲酒習慣がつくと、どうしても毎日飲みたくなってしまうお酒ですが、やっぱり飲まない方が翌朝が気持ちいいです。

その朝も早起きが気持ちいいです。

朝の涼しさ、朝日の爽やかさ、街が動き始める前の静けさが何とも好き、何をするにも快適な特別時間が早朝です。

そんな朝の時間を頭と体がスッキリして過ごせるためには、やっぱりお酒を飲まないで寝た方がいいです。

夜やることってお酒を飲むか、テレビを見るか、ゴロゴロするか、大したことはやっていないことが多い。

大したことはやっていないのに、あっという間に30分、1時間と過ぎて行ってしまいます。

朝の1時間と夜の1時間、質が変わります、快適さが違います、生み出せるものが違います。

だからこそ、お酒を飲むなら早い時間が好ましいと思います。

出来ればお昼過ぎからお酒を飲んで、のんびり飲んでも夕方には飲み終える、そして起床12時間前にはお酒無しの状態で翌朝への回復準備。

そうすることで翌朝への影響が最小限で済みます。

就寝前、1、2時間の短時間での深酒で翌日1日がダメになることも多々あると思います。

だから結局はお酒を飲まないで翌朝早起きすることが1日全てを楽しむコツかも知れません。

それでも飲みたい場合は「起床12時間前に飲み終える」または「ノンアルコールビールだけ」のどちらかがおすすめの習慣です。

ノンアルコールでもしっかりとしたビールの飲みごたえ、満足感を与えてくれるおすすめビールはドイツ製の「ヴェリタスブロイ」と「クラウスターラー」。

日本製のノンアルコールビールとは全く違ったビール感です。

¥2,990 (2024/02/03 13:07時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4人の子育てとお仕事を自由気ままに楽しむ、普通の40代会社員お父さん。

子供の頃から喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎の持病を持ち、毎月風邪を引き、毎日何かの薬を飲んでいるような元病弱男子。

30歳の頃に体調を崩して入院・手術をしたことをきっかけに、『健康第一』を家族のためにも決意。

「心と体の健康」を最優先に考えて、過去の価値観と生活習慣を変えていくにつれて、今までが嘘のように健康な毎日になりました。
病弱だった30年間は何だったんだろう?って反省。

家族みんなで、無理せず、のんびりと「健康」を楽しむ生活を送っています。
少しでも健康に悩む方のお役に立てたら嬉しいと思います。

<関連ブログ>
↓40代ファッションブログ
ぎぶファッション
↓子育てブログ
ぎぶパパ

コメント

コメントする

目次